hanaのつぶやき ブログ

田舎で暮らすhanaの日常・畑からの収穫など~とりとめのないこと

広告

相撲観戦 その3

大相撲9月場所 観戦記です。(両国国技館

前回に引き続きまして~かいてゆきますぅ。

 

廊下1階2階ともに売店があります。

1階のほうが お土産物屋さんがおおく2階はカフェやお食事処もあります。

 

f:id:hanakabu:20150929173950j:plain

こ~~んなにいろんな商品があります!!

 

f:id:hanakabu:20150929174131j:plain

さぁ なにか買わなくちゃ!という気分にさせてくれます!!

 

 

売店の多くは10時から18時までです。

2階お食事どころは 11時から16時30分。

f:id:hanakabu:20150929174242j:plain

 

2階カフェは10時から17時30分。

2階焼きたて屋は10時から18時。

この焼き立て屋には!!

 

f:id:hanakabu:20150929174333j:plain

ひよちゃん焼きがありま~す。

 

おぉ!!アイスもあるじゃないですか!!!!!!!

f:id:hanakabu:20150929174508j:plain

これは 後のお楽しみで 笑笑。

おみやげに持ち帰ってもいいので まずはひよちゃん焼きをゲット。

f:id:hanakabu:20150929174634j:plain

f:id:hanakabu:20150929174706j:plain

あんことクリームとあります。

どちらもおいしく 具(あんこ・くりーむ)が いっぱい入っています。

※あんは粒あんだったとおもいます。

 

f:id:hanakabu:20150929175609j:plain

1個200円だす。

 

ひよちゃんとは??

相撲協会のキャラクターのようです。(国技館へいくまで知らなかっただぁ汗汗)

f:id:hanakabu:20150929175337j:plain黄色いのが ひよのやま

赤いのが 赤鷲・・・ライバルのようです。

 

で エントランスなどに時間になると おでましになって??

記念撮影におうじてくれます!

結構な人気でした。

 

この人気にあやかろうと???

ひよのやまのガチャガチャなんぞやってみました。

(1回300円)

 

f:id:hanakabu:20150929175736j:plain

 

うらは 力士でhanaは白鵬でした!!

ライト?のようです…おもちゃですから…。

 

f:id:hanakabu:20150929175929j:plain

 

 

 

自動販売機もお相撲さん~~。

お値段は

f:id:hanakabu:20150929180030j:plain

 

 観光地値段ですぅ。

すこし

写真がつづきます。おおきくすると画像がとてもあらいですの~。

f:id:hanakabu:20150929180253j:plain

 

f:id:hanakabu:20150929180348j:plain

 

 

 

f:id:hanakabu:20150929180425j:plain

f:id:hanakabu:20150929180517j:plain

横綱の土俵入りですね。

横綱は神の依り代といわれております。

 

f:id:hanakabu:20150929180755j:plain

露払いと太刀持ちをしたがえています。

そして 館内のみなで よいしょ!と掛け声をかけま~す。

(自然に声がでる…笑)

 

 

柏手は神によびかける動作といわれています。

このときの白い綱が 横綱 の由来のようです。

 

※手のひらを上に返すのは 武器を持っていないことをあらわす。

※四股は土俵から邪気を祓うとされています。

※力士が盛んにまく塩は 清めの塩で 邪気を払い安全を祈るとされています。

 

塩は毎回力士がまきますので大変です。

まめに ほうきでととのえられます。

みていますと いろんな人がかかわっています。

 

場所中に使用される塩は600キロくらいといわれています!!

 

取り組みによっては

こんな風にたくさんの懸賞がかかります。

 

f:id:hanakabu:20150929181748j:plain

おっ ものいい~~ですね。

f:id:hanakabu:20150929181857j:plain

 

 

f:id:hanakabu:20150929182002j:plain

控えの(写真下側)行司さんのところへ 力士が転がっていくこともあり

行司さんんも 体をきたえないと もたなそうですぅ。

(軽く身をよけ 袴など直したりしていました…さすが)

 

f:id:hanakabu:20150929182232j:plain

これは お茶屋さんのかたです。

こんな風にお客様を案内したり注文をききにきてくださいます。

お茶屋さんによって 着物の色がちがうようです。

 

最後は弓取り式です。

ぜひ これをみてから退場したいものです。

すごい弓さばき?です!!

 

f:id:hanakabu:20150929182416j:plain

 

ご訪問ありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村